
- Q.来店する際に、予約は必要ですか?
-
A.当店は予約優先制です。
混雑時にご予約がない場合はお待ち時間を頂くこともございます。
あらかじめご予約されてからご来店されることをお勧めいたします。
- Q.車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
-
A.当店の並びにある、中華料理のお店『玄武』さん隣に駐車場を設けております。
(詳しくShop infoをご覧ください)
使用中の場合は、近隣のコインパーキングをご使用ください。
- Q.パーマとカラーを一緒にしても大丈夫ですか?
-
A.パーマとカラーを一緒に施術することは可能ですが、
お客様の髪のコンディションを第一に考慮した場合別々の施術をおすすめいたします。
その場合には、基本的にパーマを先に施術し、
一週間ほどお時間を空けてからカラーをさせて頂いてます。
- Q.万が一、仕上がりが気に入らなかった場合お直しはできますか?
-
A.もちろんでございます。
当店では施術より10日間のスタイル保証期間がございます。
お申し出を頂きましたら、いつでもお直し致します。(ネイルは7日間です。)

- Q.地肌が敏感で抜毛が気になります。どうしたら良いですか?
-
A.頭皮は本来青白い状態が健康とされています。
抜毛は、頭皮が赤っぽくなると起こり易いといわれています。
洗浄力の高いシャンプー剤は使用せず、低刺激のシャンプー剤を使用して下さい。
洗浄力が高いと、細胞間脂質や皮脂膜までも取り除いてしまい、
皮脂のバリアー機能や免疫力を低下させ、
脱毛を促進させる恐れがあります。
- Q.枝毛やパサつきが気になります。どうしたら良いですか?
-
A.枝毛やパサつきの原因は、パーマやカラーなどによる化学的損傷や、
ドライヤーの熱や摩擦による外的損傷などが考えられます。
髪が健康でいる為には、水分・油分・タンパク質が必要不可欠です。
日頃お使いのヘアケア剤で補いきれない場合は、
サロンでの集中トリートメントをおすすめいたします。
ご来店の際には、ドライの状態で髪のコンディションを確認し、
お客様の髪の状態にあったトリートメントを施術させて頂きます。
- Q.ドライヤーは髪に良くないのですか?
-
A.熱い風を延々と当て続けるのはダメージにつながります。
しかし、髪の毛は濡れると非常に無防備な状態になります。そのまま寝てしまったり、
ブラッシングをしすぎると髪に負担がかかり、かえってダメージにつながります。
まずはしっかりとタオルドライをして、余分な水分をとってあげてください。
それからやさしく、できるだけ短時間で乾かしてあげて下さい。
その際、オーバードライにならないように根元と中間を中心にドライするのがポイントです。
- Q.パーマやカラー後のホームケアはどうしたら良いですか?
-
A.パーマやカラー後は髪のコンディションが崩れ易くなっています。
トリートメントなどでしっかりと栄養分を補ってあげることが大切です。
もちろん、洗浄力の高いシャンプー剤は控えて下さい。カールが弱くなったり、
カラーの褪色を早めてしまいます。保湿性の高いケア剤がおすすめです。
